愛媛県総合防災訓練に参加してきました!
28日の日曜日に地元で県の総合防災訓練が行われました!
0830 地震が揺った…との想定でスタート。
即、身を屈め頭部を保護する姿勢で揺れの収まりを待ちます。
そこから避難開始。
今回は車椅子に乗る役目をいただきました。
思い通りに動けない状態を身を以て体験しました。
乗ってらっしゃる方の気持ちがわかりました!
いざ、という時は心が寄り添えるよう記憶に留めておかなければ
?
坊主に与えられたスペースです。
東北や熊本の災害に遭われた皆さんに思いを馳せました。
これは大変だ。
今回は避難してすぐに案内してもらいましたが、実際はこういった環境が整うまでには時間がかかるはず。
気づくことやお教えいただくこと全てが納得でき勉強になりました。
阪神淡路から東北、熊本大震災が起っても特に被害のなかった地元。
それぞれの映像を拝見して防災意識を高めてきたつもりでもまだまだ甘かったようです。
物心両面の準備を充実させたいと感じた三日目の坊主(・・;)
勉強になりました。ありがとうございました!
0830 地震が揺った…との想定でスタート。
即、身を屈め頭部を保護する姿勢で揺れの収まりを待ちます。
そこから避難開始。
今回は車椅子に乗る役目をいただきました。
思い通りに動けない状態を身を以て体験しました。
乗ってらっしゃる方の気持ちがわかりました!
いざ、という時は心が寄り添えるよう記憶に留めておかなければ

坊主に与えられたスペースです。
東北や熊本の災害に遭われた皆さんに思いを馳せました。
これは大変だ。
今回は避難してすぐに案内してもらいましたが、実際はこういった環境が整うまでには時間がかかるはず。
気づくことやお教えいただくこと全てが納得でき勉強になりました。
阪神淡路から東北、熊本大震災が起っても特に被害のなかった地元。
それぞれの映像を拝見して防災意識を高めてきたつもりでもまだまだ甘かったようです。
物心両面の準備を充実させたいと感じた三日目の坊主(・・;)
勉強になりました。ありがとうございました!